歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
坂上田村麻呂

坂上田村麻呂に負けたアテルイ?いやいや紀古佐美をボッコボコにしたアテルイ!

2023.01.10 2kiko

  古代の朝廷と戦った蝦夷えみしのアテルイ。 どうしても坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろに負けた人というイメージを持ちがちです。 ですが実は、朝廷の大軍を少数で鮮やかに破ったとんでもない武将だったのです。 そ…

吉備真備

吉備真備と玄昉をクビにして!藤原広嗣の乱とはどんな戦いだった?

2023.01.10 2kiko

  吉備真備きびのまきびと玄昉げんぼうに反感を持っていた藤原広嗣。 740年には藤原広嗣の乱を起こします。 すぐに鎮圧されてしまったせいか、あまり有名な戦いではありません。 ですが聖武天皇はこの乱をきっかけに遷…

坂上田村麻呂

坂上田村麻呂が任命された征夷大将軍とはどういう存在?年号とともに紹介

2023.01.10 2kiko

  征夷大将軍と聞いたら、誰を思い浮かべるでしょうか。 坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろ?源頼朝?それとも徳川家康かもしれません。 それらの人物は同じ征夷大将軍だったのかもしれませんが、 ある時期を境にまった…

藤原不比等

藤原不比等たちが制定した大宝律令ってどんなもの?

2023.01.09 2kiko

  7~9世紀頃の日本の国家体制を「律令国家」と呼ぶことがあります。 律令国家とは律令・格式きゃくしきという決まりによって、運営される国家のこと。 ということで、律令は国家のかたちをつくるものです。 古代日本に…

藤原不比等

藤原不比等|天皇と結婚した二人の娘にまつわるエピソード

2023.01.09 2kiko

  藤原氏といえば、皇室の縁戚となって繁栄した一族としても有名です。 その始まりは、藤原不比等ふじわらふひとでした。 不比等は娘を皇室に嫁がせることによって、勢力を伸ばしたのです。 そこで今回は天皇のもとへ嫁い…

藤原不比等

藤原不比等の子どもたちが死んだのは長屋王の祟りだった?

2023.01.09 2kiko

  藤原氏繁栄の基礎をつくった藤原不比等ふじわらふひと。 4人の息子たちは優遇され、はじめから高い位に就くことが許されていました。 しかしそんな息子たちが突然、全員病気で亡くなります。 これは当時、とある人物の…

藤原不比等

藤原不比等の家系図からみる奈良時代の日本の政治

2023.01.07 2kiko

  藤原不比等ふじわらのふひとの家系図を見ると、 藤原氏がどれほど政治の中心にいたか、ということがわかります。 そこで今回は不比等の家系図をベースに、 700年代の日本の政治事件について、簡単に紹介していきます…

大久保利通

大久保利通の家族と子孫は?家系図を見ていくとあの人の名前も

2023.01.06 2kiko

  大久保利通おおくぼとしみちは今では考えられないほどの子だくさんで、 八男一女の父親でした。 そんなに多くの子を残していたら、 現在も活躍されている子孫の方がいるのではないでしょうか。 家系図を見ていたらなん…

法然

法然とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2023.01.05 2kiko

  平安時代末期から鎌倉時代にかけて浄土宗を広めた 法然ほうねん。 彼はどんな人物で、どんな人生を送ったのでしょうか。 今回は法然の生涯について、簡単に紹介していきます。   タップでお好きな項目へ:…

一遍

一遍上人とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2023.01.05 2kiko

  学校の授業でひたすら暗記した、鎌倉仏教の開祖と各宗の特徴。 私には退屈な時間でしたが、「踊念仏」だけには食いついた記憶があります。 さて、踊念仏で有名な一遍上人とはどんな人物だったのでしょうか。 今回は一遍…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.