歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
フランシスコ・ピサロ

ピサロはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2018.12.21 14kiko

  インカ帝国を滅ぼした征服者フランシスコ・ピサロ。 恵まれない生い立ちから一代で成り上がった、まさに大航海時代のもうし子とも言うべき男です。 そして謀略と暴力と栄華の果てに待ち受けていた悲惨な境遇とは。 アン…

フランシスコ・ピサロ

インカ文明とピサロのミイラ

2018.12.20 14kiko

  ミイラで有名なのは古代エジプトです。 日本にも即身仏信仰というのがありました。 土の中で瞑想したまま亡くなり、ミイラになったお坊さんのことをあがめたてまつります。 世界ではほかにもいろんなケースが知られてお…

細川勝元

細川勝元と龍安寺

2018.12.19 kiko9

  応仁の乱の東軍大将として有名な細川勝元は、室町幕府の官僚として実力を発揮していた人物です。 その細川勝元が建てたというお寺があるといいます。 京都市右京区に建つそのお寺、龍安寺について少し調べてみましょう。…

細川勝元

細川勝元とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2018.12.19 kiko9

  室町時代の官僚で守護職にあった名門細川家の1人、 細川勝元。 彼はあまりにも有名な「応仁の乱」に関わった重要人物です。 そんな細川勝元とはどんな人物だったのでしょうか。   タップでお好きな項目へ…

細川勝元

細川勝元が所持していた名刀「乱藤四郎」

2018.12.19 kiko9

  細川勝元は室町幕府の官僚として長年にわたり務めていた人物です。 やがて戦国時代のきっかけとなる応仁の乱では主要人物でもありました。 そんな細川勝元が所有していた刀は名刀として有名です。 それはどんなものだっ…

細川勝元

細川勝元の家系図とは?

2018.12.19 kiko9

  細川勝元は、室町幕府で長い間官僚を務めた人物です。 その間に起きた「応仁の乱」では東軍の大将だった人です。 この乱に大きく関わった人物だと言うことですね。 今回はその細川勝元の家系図について調べて見ましょう…

関羽雲長

関羽雲長の身長は2mを超えていた?

2018.05.01 6kiko

  関羽雲長かんううんちょうについてご存知ですか? 関羽雲長は、劉備玄徳のとても優秀な武将の一人で、多くの武功を立てていました。 忠誠心が厚く、敵である曹操からも評価されていました。 今回は関羽雲長の身長と強さ…

日本の歴史年表

日本の歴史年表【簡単まとめ】

2018.04.28 14kiko

  日本の歴史の年表です。 各時代にはどのような人物がいたのでしょう。 簡単にみていきましょう。 歴史上の人物へのリンクなど随時アップデートしていきます。   タップでお好きな項目へ:目次1 縄文時代…

  • <
  • 1
  • …
  • 167
  • 168
  • 169

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • 細川勝元と応仁の乱 2023.05.29
  • マゼランとはどんな人物?簡単にまとめ【完全版】 2023.05.26
  • マゼラン世界一周!大航海時代の船と英雄について 2023.05.22
  • ヴァスコ・ダ・ガマはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2023.05.21
  • ヴァスコ・ダ・ガマが香辛料を求めてインド航路を開拓した理由 2023.05.17

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.