歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
法然

法然・親鸞・日蓮よくわからない鎌倉仏教の概要を簡単に説明

2020.04.01 2kiko

  学校で鎌倉時代を教わっていると、急に出てきたイメージのある鎌倉仏教。 とにかく「○○宗」の開祖を暗記した、という思い出のある方も多いのではないでしょうか。 今回は鎌倉仏教とは何だったのか、 法然・親鸞・日蓮…

前田利家

前田利家と加賀金沢城

2020.04.01 kiko11

  加賀100万石の名を広めた 前田利家まえだとしいえが本拠地としたのが加賀の国ある金沢城です。 金沢城の成り立ちから、 前田利家や前田家にとっての金沢城について紹介します。   タップでお好きな項目…

徳川吉宗

徳川吉宗と華麗なる将軍家の家系図

2020.04.01 14kiko

  家系図というのはどこでもややこしいものです。 徳川将軍家においてもそうです。 紀州家だの一橋家だのとこんがらがってしまいます。 さて、今回は江戸幕府将軍家歴代の中でもちょうど真ん中に位置する 徳川吉宗とくが…

丹羽長秀

丹羽長秀とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2020.04.01 6kiko

  織田信長の家臣として柴田勝家と共に「織田家の双璧」と呼ばれた 丹羽長秀にわながひで。 本能寺の変の後は豊臣秀吉側につき、柴田勝家を滅ぼします。 織田信長と天下統一を目指し続けた丹羽長秀とはどんな人物だったの…

織田信長朝倉義景

明暗を分けた朝倉義景と織田信長、その差とは?

2020.04.01 12kiko

  織田信長と言えば知らない人はいないほど有名な戦国武将です。 今回はその織田信長と同じ時代に生きた、 朝倉あさくら義景よしかげ という武将を紹介したいと思います。 織田信長と比べると知名度も低く、あまり知って…

北条時頼

北条時頼の美談「鉢の木」とは?

2020.04.01 kiko11

  執権として鎌倉幕府では最大の権力者であった 北条時頼ほうじょうときより。 彼はある伝承を残しています。 それが「鉢の木」の逸話です。   タップでお好きな項目へ:目次1 「鉢の木」とはこんな話2 …

豊臣秀吉

豊臣秀吉の性格を簡単に解説

2020.04.01 3kiko

  鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス 豊臣秀吉とよとみひでよしの性格を端的に表した句です。 農民の身分から立身出世し、天下人にまで上り詰めた豊臣秀吉。 今回は、豊臣秀吉の性格を簡単に見ていきましょう。 &n…

藤原道長

「この世をば」を詠んだ藤原道長とそのライバル

2020.04.01 明石 白(あかし はく)

  摂関政治の頂点を極めた藤原道長が残した自信と満足感と奢りにあふれた和歌があります。 どうもこの歌のせいで道長は彼自身の印象を悪くしているようです。 同時にこの歌で日本史上における彼のインパクトはさらに強いも…

朝倉義景

朝倉義景とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2020.04.01 12kiko

  越前の国の名門家と言えば朝倉家です。 その朝倉家の11代目当主が 朝倉あさくら義景よしかげです。 織田信長を追い詰める活躍を見せるものの、結局は信長に敗れてしまいます。 迷走とも言える動きを繰り返したため、…

足利尊氏

足利尊氏が作った室町幕府の場所と事情

2020.04.01 明石 白(あかし はく)

  鎌倉幕府や江戸幕府と比べるとちょっと印象の薄い 足利尊氏あしかがたかうじの作った室町幕府。 どーんとしていない、というか。 室町幕府に関する基本的なこともよく知られていませんね。   タップでお好…

  • <
  • 1
  • …
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.