歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
源義経

源義経と弁慶の主従関係について

2020.04.02 4kiko

  史料に登場したわずか9年間の間に平家滅亡の立役者となり、その後、きら星の如く短い人生を駆け抜けた牛若丸こと 源義経みなもとのよしつね。 その義経に最期まで忠誠を貫いた豪傑がいたことをご存じですか。 彼の名は…

朝倉義景

朝倉義景の家紋のルーツとは!?

2020.04.01 12kiko

  朝倉あさくら義景よしかげは戦国時代を語る上で、 はずせない人物です。 越前の戦国大名で、朝廷や天皇家と密接な繋がりを持つことで権力と地位を手に入れました。 そんな朝倉義景が使用した家紋は三盛みつもり木瓜紋も…

柴田勝家

柴田勝家が惚れ抜いたお市、浅井長政との結婚を経て…

2020.04.01 6kiko

  絶世の美女と言われたお市。 お市は時代の風雲児織田信長の妹という立場から多くの悲劇を経験してしまいます。 最初の夫である浅井長政は実兄織田信長に滅ぼされ、 次の夫である柴田勝家しばたかついえは豊臣秀吉に滅ぼ…

藤原道長

藤原道長にまつわる「日記」と「物語」文学

2020.04.01 明石 白(あかし はく)

  藤原道長ふじわらのみちながの日記は国宝で、ユネスコの世界記憶遺産だと知ってましたか?  だいたい道長が日記を書いていたということを知らない方も多いかも知れませんね。 ここでは、道長と「日記」や「物語」などの…

後鳥羽上皇

“和歌の天才”後鳥羽上皇と『百人一首』にまつわる人間模様

2020.04.01 14kiko

  和歌にとても優れたといわれる 後鳥羽ごとば上皇。 ちょうどこのころ選定されたのが“小倉百人一首”。 今ではお正月の「かるた」としてすっかりなじんでいるアレです。 今回は後鳥羽上皇と百人一首の関係をすばらしい…

後鳥羽上皇

後鳥羽上皇は刀剣作りの匠(たくみ)。彼の入れ込んだ“歴史”への思い

2020.04.01 14kiko

  後鳥羽上皇ごとばじょうこうが実は「刀づくり」にものすごく熱心だった、ということを知ってましたか。 そして、彼のその意外な趣味には彼の背負ってきた生い立ちがどうも深い影を落としているのです。 天皇家に生まれて…

後鳥羽上皇

後鳥羽上皇の流れた地“隠岐”~「承久の乱」のその後~

2020.04.01 14kiko

  皇家復権を賭けて承久の乱をおこし、無念にも敗れた 後鳥羽ごとば上皇。 その後、流されたのが日本海のまっただ中に浮かぶ隠岐の島。 後鳥羽上皇は大海原の潮風薫る隠岐の島でどのような残りの人生を送ったのでしょうか…

丹羽長秀

丹羽長秀の家紋について

2020.04.01 6kiko

  ご存知織田信長の有力家臣丹羽長秀にわながひで。 天下統一を織田信長と共に駆け、 多くの武将に恐れられた丹羽長秀の家紋はどのようなものだったのでしょうか。 今回は丹羽長秀の家紋についてお伝えします。 &nbs…

足利尊氏

足利尊氏 その後の家系図に見る子孫と苦労

2020.04.01 明石 白(あかし はく)

  徳川家だけでなく、足利家も将軍職を世襲した家です。 ただ、足利尊氏あしかがたかうじ以外で知られる足利家の将軍といえば、 3代将軍足利義満、8代将軍足利義政あたりでしょうか。 足利家の血統がどう続いたのか辿っ…

足利尊氏

足利尊氏の大好きで大嫌いだった弟、足利直義

2020.04.01 明石 白(あかし はく)

  足利尊氏あしかがたかうじには同じ母親から生まれた一歳違いの弟 足利直義ただよしがいました。 もともとは仲の良い兄弟だったはずなのに、 史上最大の兄弟喧嘩と言われる 「観応かんのうの擾乱じょうらん」という戦に…

  • <
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.