幕府は俺が立て直す!徳川吉宗と享保の改革
江戸幕府八代将軍徳川吉宗とくがわよしむねとセットとして語られることの多い“享保の改革”。 その大きな目標のひとつが財政再建。 今も日本では政府が1000兆円、国民一人当たり800万円以上というものすごい額の…
江戸幕府八代将軍徳川吉宗とくがわよしむねとセットとして語られることの多い“享保の改革”。 その大きな目標のひとつが財政再建。 今も日本では政府が1000兆円、国民一人当たり800万円以上というものすごい額の…
家系図というのはどこでもややこしいものです。 徳川将軍家においてもそうです。 紀州家だの一橋家だのとこんがらがってしまいます。 さて、今回は江戸幕府将軍家歴代の中でもちょうど真ん中に位置する 徳川吉宗とくが…
近代日本のカタチを作ったのは、 伊藤博文と言われています。 実際に海外へ赴き、明治憲法の草案や内閣制度の導入などを行ったからです。 さて、そんな伊藤博文とはどんな人物だったのでしょうか。 今回は伊藤博文の生…
新しい時代をつくるのは何も政治家や官僚など、直接国に関わる人たちだけではありません。 かつて民間の立場から、この国の人びとの思想に多大な影響を及ぼし、 新時代を切り開いた人がいます。 福沢諭吉ふくざわゆきち…
福沢諭吉ふくざわゆきちが書いたとされる『脱亜論』。 よくアジア蔑視べっしだとかアジア侵略の論理などと書かれているので、 少し怖いイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれません。 もし内容をご存じなければ…
初代内閣総理大臣をはじめ、数々の栄職を歴任した 伊藤博文いとうひろぶみ。 そんな彼の家族や子孫には、どのような人物がいるのでしょうか。 今回は伊藤博文のプライベートな面にも注目していきたいと思います。 &n…
1910年、当時の日本政府は韓国(大韓帝国)を併合しました。 このことを韓国併合といいます。 しかし、実はこれにブレーキをかけていた人物が 伊藤博文です。 今回は、韓国併合と伊藤博文について簡単にご紹介して…
伊藤博文は貧しい農家の子に生まれながら、明治国家の礎を築いた人物です。 このように大出世を遂げた人物が残した言葉は、今を生きる私たちにも役に立ちそうです。 そこで今回は、伊藤博文の名言をいくつかご紹介してい…
日本の初代内閣総理大臣を務めた 伊藤博文いとうひろぶみ。 大久保利通亡き後は政府の最高指導者として働き、明治憲法制定の中心的人物ともなりました。 そんな伊藤は1909年、ハルビン駅(現在の中華人民共和国の都…
福沢諭吉ふくざわゆきちは1835年、中津藩(現在の大分県中津市)の下級武士の子として生まれました。 ですが、実は福沢諭吉の出身地は大坂だったのです。 大坂は福沢諭吉の人生に大きな影響を与えた土地といっても過…