歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
福沢諭吉

福沢諭吉の出身地は中津藩ではなく大坂だった

2020.03.25 2kiko

  福沢諭吉ふくざわゆきちは1835年、中津藩(現在の大分県中津市)の下級武士の子として生まれました。 ですが、実は福沢諭吉の出身地は大坂だったのです。 大坂は福沢諭吉の人生に大きな影響を与えた土地といっても過…

伊藤博文

伊藤博文を暗殺した犯人は誰?大韓帝国との関係や教科書に載っていない陰謀説も

2020.03.25 2kiko

  日本の初代内閣総理大臣を務めた 伊藤博文いとうひろぶみ。 大久保利通亡き後は政府の最高指導者として働き、明治憲法制定の中心的人物ともなりました。 そんな伊藤は1909年、ハルビン駅(現在の中華人民共和国の都…

福沢諭吉

福沢諭吉の子孫にはアナウンサーやあの有名ドラマを手掛けたあの人がいた!

2020.03.25 2kiko

  福沢諭吉ふくざわゆきちは26歳のとき、16歳のお錦きんと結婚しました。 お錦さんは中津藩士の上士という良い家に生まれたので、 下級武士の家に生まれた諭吉とは不釣り合いだとやっかみの声も上がったとか。 そんな…

福沢諭吉

福沢諭吉の名言「天は人の上に人を造らず」に隠されたエピソードを紹介

2020.03.25 2kiko

  「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」 日本人ならば、一度は聞いたことのある福沢諭吉ふくざわゆきちの名言です。 ですが実はこの言葉、福沢諭吉のオリジナルではないことをご存知でしょうか。   …

福沢諭吉

福沢諭吉の心訓七則はガセ?慶応側のコメントがおもしろい

2020.03.25 2kiko

  福沢諭吉ふくざわゆきちの「心訓七則」をご存知でしょうか。 他にも「福澤心訓」「福沢諭吉翁心訓」など様々な呼び方がされているものです。 ご存じのない方は、ぜひ一度読んでみてください。 今回は福沢諭吉と心訓七則…

福沢諭吉

福沢諭吉の『 学問のすすめ』って読んだことある?耳の痛い名言も

2020.03.25 2kiko

  天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず こちらは福沢諭吉ふくざわゆきちの著書『学問のすすめ』の冒頭に出てくる有名な言葉、 ご存じの方も多いはずです。 しかし、実際に『学問のすすめ』を読んだことのある方は…

伊藤博文

現代なら首相クビ!伊藤博文の女好きがどうかしている件

2020.03.25 2kiko

  『自分は金もいらなければ家もいらない。ただ女遊びが出来れば良いのだ。』 「英雄色を好む」といいますが、この人は群を抜いています。 この言葉を残したのは、初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文。 今回は伊藤博文のめ…

明治天皇

明治天皇には皇后の他に側室が7人もいた!?

2020.03.25 2kiko

  明治天皇の奥さんといえば昭憲皇太后。 実は昭憲皇太后、大正天皇の実母ではないことをご存知でしょうか。 彼女との間に子ができなかった明治天皇は、7人の側室を置いたといわれています。 そこで今回は、 明治天皇の…

明智光秀 あけちみつひで濃姫

濃姫と明智光秀の関係|ふたりはいとこ同士?恋仲だった?

2020.03.24 21kiko

  織田信長の正妻・濃姫のうひめ(帰蝶)と、信長の重臣・明智光秀。 両者とも織田家の重要人物に数えられるふたりには、実は若いころ恋仲だったという説がしばしばあります。 後世の創作でもこのふたりの親密な関係が描か…

トルストイ

ロシアの文豪トルストイおすすめ作品3選!

2020.03.24 24kiko

  帝政ロシア時代に活躍した文豪、 レフ・トルストイ。 彼が遺した作品たちは、 国も時代も越え世界中に多くの愛読者を持ちます。 そこで今回は、なかでもおすすめしたいトルストイの小説を3作、 厳選してご紹介してい…

  • <
  • 1
  • …
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.