麒麟がくる第十回「ひとりぼっちの若君」の感想|光秀、信長、竹千代の顔合わせ!

 

『麒麟がくる』第十回「ひとりぼっちの若君」は、比較的波風の立たないエピソードであった。

ところで『100日後に死ぬワニ』のワニくんが死んじゃったのが話題だが、歴史ドラマの観賞も似たようなものかとふと思う。

我々は武将たちが死ぬのを知りながらその生き方に感動し、共感しながら成り行きを見守る。

『麒麟がくる』だって、そういった意味ではワニのマンガに通じるところはある・・・とうっすら考えながら、今回も見たまま感じたままをお伝えしたい。

 

麒麟がくるのその他の回のあらすじ、感想はこちらをどうぞ。
関連記事 >>>> 「麒麟がくる」感想あらすじまとめ

 

駒の生き方への予感

明智光秀(十兵衛)に失恋してから迷走気味の駒ちゃんだが、今回は彼女のずば抜けた身体能力に驚かされちゃった。

傷心が癒えぬまま放心状態の彼女が大道芸の音に誘われ、張ってあった綱を見つけた途端に綱渡り&バクテンやっちゃう意外な展開。

しかし、それも彼女にとっては泣きながら自転車に乗れるのと同じようなものらしい。

彼女は恩返しを決意した?

あの綱渡りの技は、彼女が幼い頃旅芸人一座に世話になった際に仕込まれたのだ。

そんな特技があるなら、それを生かした活躍をドラマに期待できるかな?

しかも、予想通り駒ちゃんの命の恩人は光秀の父親だと判明。

今後駒ちゃんは傷心を乗り越え、その恩を返すべく明智光秀に尽くすのではないか。

大体彼女は帰蝶などよりも長生きしそうだし、「麒麟」の存在を光秀に教えた人物でもある。

彼女が明智光秀を影から支えるような存在になったりしないかな。

もしかしたら光秀の最期を見届けるのも駒ちゃんかも・・・。 

 

子供っぽい信長、大人っぽい竹千代

織田家で人質生活を送る竹千代(のちの徳川家康)が織田信長の元にやって来た。

そこへ明智光秀も訪れたことで、信長、家康、光秀のゴージャスなメンバーが揃ったこの第十回。

それにしても、将来の大物同士・信長と竹千代はなかなか対照的な性格のようで。

くるくる気分屋の信長

織田信長は、相変わらずカジュアルだ。

ただ、服装においてTPOはわきまえており、狩りの時、城内、父親・織田信秀の面前などに合わせてそれなりの服装をしている。

意外と「うつけ」でもないらしい。

ただ、よく喋るんだ、これが。

若さや、情緒不安定さ、変わり者的なイメージを求めた演技だろう。

でも、ちょっと心配。

鉄砲の知識がある光秀への嬉しさか、知り合ったばかりの光秀に自分の母親の愛情への飢え、家督の問題について告白するなど、無防備なフレンドリーさ満開だ。

さらに信長は、人質・竹千代の処遇についてまだ子供の本人に打ち明けるほど。

危機管理的にヤバくない? 

人払いしながらも竹千代との話は天井裏に忍ぶ菊丸に筒抜けだし。

ある時は、笑い、目をキラキラさせ、またある時は、沈んだ表情を見せる信長。

くるくる変わる表情に、どこか空恐ろしさを感じるのは、気のせいかな。

何を達観している、竹千代?

信長と対比するように、幼いながらいつも凜とした表情の竹千代。

演ずる岩田琉聖くんは、なかなかの人気である。

その秘密は、聡明そうな顔立ちの上、

「大人を食うほど妙に芝居の上手い子役」や

「コブシを効かせて演歌を歌うのが上手い子供」にありがちなあざとさがない演技にあると思う。

彼は、「しっかりした子供」の役を淡々と演じている(ように見える)。

そこに、竹千代の健気さが上手く重なった。

しかし、竹千代もやや喋り過ぎの印象がある。

もちろんこれは脚本がそうなっているからだ。

信長が竹千代の父親である松平広忠を殺したことに対して

「父は大嫌い。討ち果たされたことは致し方ないこと」と言い切り、

「敵(今川義元)を知るために人質として懐に入ってもよい」は、言い過ぎかと。

徳川家康の我慢強い性格は、長い人質生活で培われたとも言われるが、どんな境遇になっても文句を言わずに高い志を持ったまま辛抱強く生きている少年、それが筆者のイメージなんだけど。

 

サラリーマン・明智光秀

現在、明智光秀はひたすら狂言回し的役割に終始しているイメージが強い。

彼が花形となる時代はまだ先なのだ。

サムライではあっても、まだ武将といえるほどでもない光秀は、命ぜられるがままに動くしかないサラリーマンなのだ。

斎藤道三に命じられるがまま尾張に向かい、帰蝶に再会し、信長に気に入られ、しかも竹千代にまで会えたのはラッキーだったが。

サラリーマンと言えば、明智光秀の叔父・明智光安は、光安はなかなか人のよいオヤジだが、横暴な社長・斎藤道三の元で、部長・明智光安は調子がいいだけのイエスマンだ。

だから係長の光秀はとばっちりを受けて平社員のように働き続ける。

光安を演じる西村まさ彦も光安のことを「中間管理職」と言ってますね。

優しい叔父だが、何も決めれず、何もできず、すでに光秀にはいろいろ負けている様子。

失敗しないでうまく立ち回って欲しい。

 

麒麟がくる第九回信長の失敗

① 傷心乗り越え、ドラマ中に新たな役割を見つけそうな駒

② 子供っぽい信長に対し、大人っぽい竹千代

③光秀の叔父・明智光安は悲しき中間管理職

第十回は、鉄砲を通じて織田信長が明智光秀に興味をもった回でもあった。

今のところ、2人の仲は悪くはない。

ワニの代わりに『約30年後に死ぬ信長と光秀』だと思ってついつい見守りたくなる筆者である。

 

麒麟がくるのその他の回のあらすじ、感想はこちらをどうぞ。
関連記事 >>>> 「麒麟がくる」感想あらすじまとめ

 

「麒麟がくる」初回から最新回までをお得に視聴

こちらの記事では「麒麟がくる」を初回から最新回まで「NHKオンデマンド」をU-NEXTでお得に観る方法をご紹介しています。

入会から退会まで実際の画面と合わせて、分かりやすく記事にしています。

もう一度、あの回を見直したい、全回通して見直したいという方は是非どうぞ。

関連記事 >>>> 「麒麟がくる」のNHKオンデマンドをU-NEXTでお得に観る方法

 










合わせて読みたい記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

2 × four =

ABOUTこの記事をかいた人

歴史ライター、商業コピーライター 愛媛生まれ大阪育ち。バンコク、ロンドンを経て現在マドリッド在住。日本史オタク。趣味は、日本史の中でまだよく知られていない素敵な人物を発掘すること。路上生活者や移民の観察、空想。よっぱらい師匠の言葉「漫画は文化」を深く信じている。 明石 白(@akashihaku)Twitter https://twitter.com/akashihaku