福沢諭吉の名言「天は人の上に人を造らず」に隠されたエピソードを紹介
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」 日本人ならば、一度は聞いたことのある福沢諭吉ふくざわゆきちの名言です。 ですが実はこの言葉、福沢諭吉のオリジナルではないことをご存知でしょうか。 …
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」 日本人ならば、一度は聞いたことのある福沢諭吉ふくざわゆきちの名言です。 ですが実はこの言葉、福沢諭吉のオリジナルではないことをご存知でしょうか。 …
福沢諭吉ふくざわゆきちは26歳のとき、16歳のお錦きんと結婚しました。 お錦さんは中津藩士の上士という良い家に生まれたので、 下級武士の家に生まれた諭吉とは不釣り合いだとやっかみの声も上がったとか。 そんな…
福沢諭吉ふくざわゆきちの「心訓七則」をご存知でしょうか。 他にも「福澤心訓」「福沢諭吉翁心訓」など様々な呼び方がされているものです。 ご存じのない方は、ぜひ一度読んでみてください。 今回は福沢諭吉と心訓七則…
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず こちらは福沢諭吉ふくざわゆきちの著書『学問のすすめ』の冒頭に出てくる有名な言葉、 ご存じの方も多いはずです。 しかし、実際に『学問のすすめ』を読んだことのある方は…
『自分は金もいらなければ家もいらない。ただ女遊びが出来れば良いのだ。』 「英雄色を好む」といいますが、この人は群を抜いています。 この言葉を残したのは、初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文。 今回は伊藤博文のめ…
宮本武蔵と聞くと何を思い浮かべますか? 「ああ、なんかすごい強い人」とか「決闘で勝った人」とか、 そんなイメージではないでしょうか。 剣豪・宮本武蔵とはどんな人物だったのでしょうか。 宮本武蔵…
徳川五代将軍といえば、なんといっても天下の悪法「生類憐れみの令」を作ったトンデモ将軍「犬公方いぬくぼう」のイメージが強いですね。 最近の研究では綱吉の政治手腕も見直されているようですが・・・。 さて、この徳…
「生類憐れみの令」を発布したことで知られる江戸幕府5代将軍 徳川綱吉とくがわつなよし。 色々ある噂や彼の悪評の根拠についてご紹介しましょう。 徳川綱吉は低身長症だったという説 こんな話しが浮上…
今から200年前、 家業である商いと、名主の重責をスッパリやめ、 55才から日本全国行脚し、 かなり基礎的な用具と、 わずかな人夫だけを元手に、 精巧な日本地図を作りあげた伊能忠敬いのうただたか。 それだけ…
この方、地図を書く前は実業家で 35億円を稼いだといわれております。 ただそれでも満足せず、 だれもが成しとげたことのないとんでもない新たな夢へと向かって挑み、 さらに成しとげた人。 今回はそんな 伊能忠敬…