歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
白河天皇

「院政」白河天皇が上皇になってはじめた政治

2023.08.23 明石 白(あかし はく)

  白河天皇は、1073年に即位した72代天皇です。 そして1086年に天皇を退位して上皇となり、その後さらに出家して法皇となった人物です。 その白河天皇が上皇になってから始めた政治運営の方法を院政といいます。…

石田三成

石田三成の子どもは全員無事!子孫は今も続いていた

2023.08.21 2kiko

  関ヶ原の戦いで敗れた後、京都の六条河原で処刑された 石田三成いしだみつなり。 三成は西軍の実質的な総大将だったことから、ひょっとして子どもたちも殺されたのかも? と思っている方も多いはず。 ですが意外にも、…

斎藤道三

斎藤道三の娘 濃姫の4つの謎

2023.08.21 6kiko

  みなさんは斎藤道三の娘、濃姫のうひめにどのような印象をお持ちでしょうか? 斎藤道三というとマムシという異名を持つような策士でした。 その娘ですから「一癖も二癖もある女性」だったようです。 今回は、この女性に…

豊臣秀吉 とよとみひでよし豊臣秀吉

豊臣秀吉が天下統一を成し得た理由とは?!

2023.08.21 3kiko

  戦国の世、数々の大名が勢力圏を持ち林立する中で、 最終的に天下統一を果たした豊臣秀吉とよとみひでよし。 なぜ秀吉だったのか、、、考えれば考えるほど不思議に思えてきます。 絶大な力を持っている名門大名ではなく…

ミケランジェロ

ルネッサンスの大芸術家ミケランジェロの名言4選

2023.08.18 14kiko

  生きている時から「神のごとき」とたたえられた芸術家がおります。 ルネッサンスを代表する巨匠(きょしょう)ミケランジェロです。 はるかな時や国境のへだたりに関係なく、人々の心を圧倒します。 ある時はそよ風が肌…

徳川家康

徳川家康の拠点となった城は主に静岡だった

2023.08.18 kiko9

  徳川将軍家といえば、その拠点は江戸城ですね。 家康は幕府を開いて、当時小規模であった江戸城を改修し日本最大のお城としました。 今回は徳川家康とくがわいえやすが拠点にしたお城を、 ゆかりの深い静岡を中心にみて…

ミケランジェロ

ミケランジェロが描いたアダムとイヴとその一族

2023.08.17 14kiko

  あなたは『旧約聖書』の「アダムとイヴ」の話を知っていますか。 神が最初に造った人間の男と女、それがアダムとイヴ。 ここから神と人間とこの世界による壮大な神話がつむがれてゆくのです。 ルネッサンスの大彫刻家ミ…

藤原清衡

藤原清衡とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2023.08.16 明石 白(あかし はく)

  平安時代後期、東北での藤原氏の栄華を築き上げたのはこの人、 藤原清衡ふじわらのきよひら。 彼はどんな人物だったのでしょうか。   タップでお好きな項目へ:目次1 藤原清衡はどんな人?2 藤原清衡 …

ミケランジェロ

ミケランジェロとシスティーナ礼拝堂天井画と祭壇画

2023.08.15 14kiko

  全世界におけるカトリックの最高指導者ローマ教皇を決める選挙のことをコンクラーヴェといいます。 今のシステムでは全投票数の3分の2以上をだれかが獲得するまで何度でも行われます。 ちなみにそのコンクラーヴェが行…

ミケランジェロ

ミケランジェロの4つのピエタから見る「生・老・死」

2023.08.13 14kiko

  キリストは人々の罪を引き受け、はりつけによってたおれました。 そんな死体によりそい嘆く聖母マリアの姿。 これを美術用語で「ピエタ」と呼びます。 ミケランジェロが残した「ピエタ」は全部で4作品。 一人の男があ…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.