歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ホーチミン

ベトナム独立に全てを懸けたホーチミン 建国の父が遺した名言

2019.09.06 24kiko

  フランスの植民地となっていたベトナムに生まれ、 ベトナム独立戦争の指導者となったホーチミン。 第二次世界大戦後は初代主席としてベトナムの独立を宣言しました。 建国の父として、現在でもベトナム国民から慕われる…

花山天皇

性格と行動に問題?リアル花山天皇

2019.09.06 明石 白(あかし はく)

  花山天皇はかなりの問題人物です。 性格も行動も・・・。 たった2年の在位のあと、まだ19歳という若さで騙されたようにして出家させられ(本意ではなかったと考えられます)ました。 出家にまつわる話では同情すべき…

新井白石

新井白石とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2019.09.06 14kiko

  江戸中期を代表する政治家 新井白石あらいはくせき。 正徳の治しょうとくのちを行った中心人物として知られております。 確かに、徳川綱吉、松尾芭蕉などの元禄げんろく時代、徳川吉宗、大岡越前などの享保きょうほう時…

新井白石

新井白石の政治 正徳の治のキーポイントは「デフレ政策」

2019.09.05 14kiko

  江戸時代というのは太平270年なんていわれております。 そんな長い期間、経済はいろいろ動いて、私たちのくらしを時に豊かにし、時に貧しくしました。 新井白石あらいはくせきが政治にたずさわったとされるのはその長…

新井白石

新井白石が長崎貿易に大改革!その成果は?

2019.09.05 14kiko

  新井白石あらいはくせきと言えば正徳の治しょうとくのち。 おおむね「デフレ」を目指した政策ですが、その中に長崎貿易も組み込まれます。 貿易を制限して、「金」「銀」などの輸出を減らし、国内に流通させ、物価を安定…

新井白石

宣教師シドッチと幕府要人新井白石の出会い

2019.09.05 14kiko

  江戸時代、「鎖国」の真只中、あえて危険を承知で日本にカトリックの布教に来たイタリア人宣教師がおりました。 その名をジョヴァンニ・バッティスタ・シドッチといいます。 彼は日本における宣教師や吉利支丹きりしたん…

花山天皇

花山天皇が出家したのは藤原氏の陰謀だった!?

2019.09.04 明石 白(あかし はく)

  平安中期、花山天皇の在位期間は984年から出家するまでのたったの2年間です。 激しい性格で、芸術的なセンスが豊かだったという人物ですが、 天皇としての業績には、特筆すべきものはありません。 ところで花山天皇…

推古天皇

推古天皇とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2019.09.04 16kiko

  実存が確認される初の女性天皇、 推古すいこ天皇。 聖徳太子を摂政に任命したことで有名です。 今回は推古天皇がどんな人物だったのかご説明します。   タップでお好きな項目へ:目次1 推古天皇はどんな…

マザー・テレサ

マザー・テレサの「死を待つ人々の家」が作られた背景…活動内容は?

2019.09.03 21kiko

  マザー・テレサは貧しい人々のために働く人を集めた「神の愛の宣教者会」という修道会の創立します。 そして、その活動を世界規模にまで広め、多くの貧困層を救ったことで称賛されます。 修道会の規模は膨大で、貧しい人…

推古天皇

日本初の女帝と若き摂政、推古天皇と聖徳太子の関係とは?

2019.09.03 16kiko

  飛鳥時代、推古すいこ天皇は初の女性天皇として即位(実在が確認されている)します。 そして聖徳太子を摂政に任命しました。 なぜ、推古天皇は聖徳太子に政治を委ねたのでしょうか。 そこには推古天皇の優れた策略があ…

  • <
  • 1
  • …
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.