歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
山内一豊

山内一豊を支え続けた妻・千代の「内助の功」とは?

2020.04.01 4kiko

  浪人の身から土佐一国の大名にまで成り上がった 山内一豊やまうちかずとよ。 徳川幕府が終焉を迎える幕末の時代まで、 土佐は代々一豊の一族である山内氏が、藩主として治め続けることになります。 一豊を支えた妻・千…

後鳥羽上皇

後鳥羽上皇と承久の乱~なぜ起こった?どんな戦い?その後は?~

2020.04.01 14kiko

  1221年、後鳥羽上皇ごとばじょうこうの起こした承久の乱。 年号とセットで覚えてはいるものの、 「いったいどんな中身の戦争だったのか」 というのがいまいちピンとこないですよね。 ① なぜこの戦いが起こったの…

藤原道長

藤原道長は摂政? それとも関白だった?

2020.04.01 明石 白(あかし はく)

  タイトルの答えは「摂政」です。 藤原道長ふじわらのみちながといえば摂政や関白になって天皇を操り、 自分たちに都合の良い政治をして富と権力を独占するウハウハの生活を送った男・・・と思われがち。 でも道長は関白…

源義経

意外な場所に存在した源義経の家紋

2020.04.01 4kiko

  源氏と平家の間で起こった幾多の合戦で数多くの手柄を立て 平家滅亡の立役者となった源義経みなもとのよしつね。 義経はその後、実の兄である源頼朝と対立し追放されて命を落としてしまいます。 しかし、異説では義経は…

後鳥羽上皇

高校日本史重要7問~“後鳥羽上皇”とその家系図から~

2020.04.01 14kiko

  歴史は丸暗記ではなく、物語で覚えましょう。 なぜ覚えられないかというと、単語で覚えようとするからなんです。 〇〇年××。△△年◇◇。 後になって何のことかわかりますか? 鎌倉時代は武家が中心の時代です。 ど…

マリー・アントワネット

マリー・アントワネット名言(英語)3選

2020.04.01 14kiko

  フランス革命の「道具」のように使われ、悲劇の最期を遂げた、フランス王妃。 マリー・アントワネット。 今回は彼女の数ある名言(英語)の中から厳選3選をご紹介します。 果たして彼女は本当に、フランスを破綻に陥れ…

源義経

源義経と静御前二人の関係とその逸話

2020.04.01 4kiko

  源頼朝の実弟として平氏打倒のための様々な合戦に参戦し、平氏を滅亡させた最大の功労者として名高い 源義経みなもとのよしつね。 大河ドラマの題材にも選ばれ、牛若丸の幼名でも知られるこの義経と 妾である静御前しず…

豊臣秀吉 とよとみひでよし豊臣秀吉

豊臣秀吉の死因は天ぷらの食べ過ぎだった?

2020.04.01 3kiko

  戦国時代の身分制度では、最下層といえる貧しい農民から立身出世し、 天下人にまで上り詰めた 豊臣秀吉とよとみひでよし。 その生涯の幕を閉じた死因は何だったのでしょうか? 非常に気になるところです。 今回は、秀…

前田利家

前田利家と妻まつの子ども

2020.04.01 kiko11

  前田利家まえだとしいえは 養女や庶子(正妻以外の側室などから生まれた子供)も含め19人の子供が居ました。 利家と正妻まつの間に生まれた息子は利長と利政です。 前田家の次代を担った2人の息子について紹介します…

豊臣秀吉 とよとみひでよし豊臣秀吉

豊臣秀吉の家系図を簡単に紐解く!お市の方と茶々

2020.04.01 3kiko

  天下統一を成し遂げた豊臣秀吉とよとみひでよし。 その家系図を紐解くと、この偉業を成し遂げるために不可欠な人物とのつながりが見えてきます。 そして戦国の三英傑、 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康がどのようにつなが…

  • <
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.