斎藤道三の娘 濃姫の4つの謎
みなさんは斎藤道三の娘、濃姫のうひめにどのような印象をお持ちでしょうか? 斎藤道三というとマムシという異名を持つような策士でした。 その娘ですから「一癖も二癖もある女性」だったようです。 今回は、この女性に…
みなさんは斎藤道三の娘、濃姫のうひめにどのような印象をお持ちでしょうか? 斎藤道三というとマムシという異名を持つような策士でした。 その娘ですから「一癖も二癖もある女性」だったようです。 今回は、この女性に…
小さい頃はパッとしなかったのに、大人になったら凄い人になっていた! という人は、周りにいませんか? それは戦国時代にもあったようで、後北条氏の3代目当主・北条氏康ほうじょううじやすもその一人でした。 そこで…
後北条氏の全盛を築いた 三代目当主・北条氏康ほうじょううじやす。 元亀2年(1571)10月3日、畳の上でその生涯を閉じました。 彼の命を奪ったのは、いったい何だったのでしょうか。 今回は北条氏康の死因や最…
三本の矢という言葉を知っていますか? 毛利もうり元就もとなりが、死の間際に三人の息子たちを枕元に呼び、 「一本の矢はすぐに折れてしまうけれど、三本になれば簡単に折れることはない。」 つまり、「三兄弟が力を合…
毛利元就もうりもとなりとはどんな人物だったのでしょうか? 戦略家で、知将とも謀神ぼうしんとも言われ、頭の良い人であったことが伺えます。 現在でも元就の評価は高く、人気の戦国武将です。 元就の人生を見ていけば…
毛利もうり元就もとなりの居城ってどこだと思いますか? 毛利家というと長州藩、今の山口県じゃないの、 と思う方が多いかもしれませんが毛利元就は安芸あき、現在の広島県の大名です。 なので、もちろん毛利元就の居城…
毛利元就もうりもとなりは、一代で中国地方の覇権を手に入れました。 毛利家は小さな領主にすぎませんでしたが、元就は様々な知略・戦略を駆使して、 後の世に名を残す戦国大名に成長するのです。 知将と言われ、非常に…
戦国大名といえば、かっこいい家紋が頭に浮かびます。 自分の家を表す、現在で言えばシンボルマークようなものですよね。 近頃の戦国武将ブームで、家紋をあしらった様々なグッズが売られていたりするので、 何かと家紋…
歴史の教科書に出てくる有名な歴史上の人物や、 自分の好きな戦国武将の子孫は現在まで続いているの? 続いているなら、何をしているのか、気になりませんか? 今回は中国地方の大名、毛利元就もうりもとなりです。 戦…
名もない立場から戦国大名にまで上り詰めた下克上大名 斎藤道三さいとうどうさんは美濃のマムシとあだ名されました。 主君や恩人を排してまで出世を追求した「悪人」との印象が強い道三ですが、 新資料の発見などにより…