歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
楠木正成楠木正成

楠木正成の菊水の家紋

2020.12.01 kiko9

  南北朝時代後期から室町時代始めの頃、 後醍醐天皇に忠義を尽くした楠木正成くすのきまさしげ。 武家にはそれぞれ家紋がありますが、楠木正成は「菊水」というものを使っていたそうです。 なぜその家紋を使用するように…

藤堂高虎

藤堂高虎の現代につづく子孫について

2020.12.01 6kiko

  何度も主君を変えた藤堂高虎とうどうたかとら。 しかし、徳川家康にも築城技術で取りたてられ出世します。 その後、伊勢津藩の藩主として藤堂家は継承していきます。 今回は藤堂高虎の子孫についてお伝えします。 &n…

【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第三十四回「焼討ちの代償」|光秀、ショック受けてます

2020.11.30 明石 白(あかし はく)

  前回、織田信長は比叡山延暦寺の焼討ちを行った。 実行部隊として戦った明智光秀(十兵衛)のビターな表情から始まった『麒麟がくる』第三十四回。 一体光秀は何考えてるの?  彼の心情に思いを馳はせながら今回の感想…

【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第三十四回「焼き討ちの代償」【あらすじ簡単まとめ】

2020.11.30 21kiko

  ※ネタバレあり 大河ドラマ『麒麟きりんがくる』 第三十四話で描かれたのは、比叡山焼き討ちによって広まる信長の悪評、それに伴う幕府の動きでした。 大和における松永久秀vs筒井順慶の戦をきっかけにして、あわや断…

ツタンカーメン

ツタンカーメンの呪いの真実!関係者が相次いで亡くなったのは?

2020.11.30 21kiko

  古代エジプトの王といえば、第18王朝のファラオ、 ツタンカーメンの名前を思い浮かべる人は多いでしょう。 ツタンカーメンは健康に恵まれない身体を持ちながらも、戦場では先陣を切る勇敢な王。 その人物像から、王の…

板垣退助

板垣退助あの名言の裏エピソード!偉人たちは襲われたとき何と言ったのか

2020.11.30 2kiko

  「板垣死すとも自由は死せず。」 こちらの超有名な名言、板垣退助いたがきたいすけが実際に発したものではないことをご存じでしょうか。 今回はなぜ板垣が言ったことになったのか、 そして偉人たちが襲われたときに残し…

板垣退助

板垣退助暗殺未遂事件の犯人はどんな人物?意外過ぎる最期

2020.11.30 2kiko

  明治15年(1882年)4月6日、 板垣退助が暴漢に刺されるという事件が発生しました。 そのとき、板垣が叫んだとされる「板垣死すとも自由は死せず」 という言葉はとても有名ですよね。 そこで今回は、この事件と…

青木昆陽

青木昆陽とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2020.11.30 14kiko

  「食」 というものは高度経済成長となると、 その存在がまるで当たり前かのようになおざりにされ、 最近になると、グルメや健康食として再び脚光を浴びつつあります。 青木昆陽あおきこんようとサツマイモを探る、 と…

板垣退助

板垣退助よりも前にルイヴィトンを買っていた日本人がいた!?

2020.11.30 2kiko

  フランスの高級ブランド、ルイ・ヴィトン。 ヴィトンのかばんを初めて購入した日本人は、誰だと思いますか? 最近では板垣退助いたがきたいすけだと言われることがあるようですが、本当にそうなのでしょうか? 今回は、…

ツタンカーメン

障害を持って生まれたツタンカーメン…原因は複雑な家系図?

2020.11.30 21kiko

  虚弱体質ながら戦場で勇敢に戦った人物像から、 古代エジプトのファラオでも特に人気の高いツタンカーメン。 彼の身体が弱かった理由は、王家を巡る特殊な家系図にあります。 その全貌を見ていくことで、古代エジプトの…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.