歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
源頼朝

源頼朝の弟義経の壇ノ浦での活躍とその後

2021.05.01 kiko9

  鎌倉幕府を開いた 源頼朝みなもとよりともには、何人もの兄弟がいましたが、 中でも源義経という人物は一味違っていました。 彼は頼朝以上に伝説や逸話の多い人で、物語の中では今でもヒーローです。 事実、平家討伐と…

徳川家光

女嫌いの徳川家光に愛されたお万の方とは

2021.04.30 12kiko

  江戸幕府の3代将軍・徳川家光とくがわいえみつは、中年という歳になっても子供がいませんでした。 あまり女性に興味を示さなかったことが原因とされています。 公家の名門から嫁いできた、正妻の鷹司孝子たかつかさたか…

淀殿

日本三大悪女?淀殿の性格とは

2021.04.28 12kiko

  浅井長政と、お市の方との間に生まれた 浅井三姉妹の長女が茶々。 後の淀殿よどどのです。 豊臣秀吉の側室となり、跡継ぎとなる秀頼ひでよりを生みますが、 豊臣家滅亡の原因を作った人物などと言われ、「悪女」扱いさ…

尾高平九郎

尾高平九郎とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.24 21kiko

  大河ドラマ『青天を衝け』において、渋沢栄一の親族として頻繁に登場する尾高家。 長男の惇忠や、次男の長七郎はもちろんのこと、 岡田健史さん演じる尾高平九郎おだかへいくろうの活躍にも期待が高まります。 なんとい…

ロベスピエール

ロベスピエールとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.24 24kiko

  18世紀後半に勃発したフランス革命。 その中でも「恐怖政治」を行った人物として知られる、 ロベスピエール。 勤勉でまじめ、人々から支持を得た彼でしたが、急進的すぎる革命政治によりやがて自らその身を滅ぼすこと…

尾高長七郎

尾高長七郎とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.24 21kiko

  大河ドラマ『青天を衝け』にて、満島真之介さんが配役を務める 尾高長七郎おだかちょうしちろう。 渋沢栄一の従兄で、無類の強さを誇る剣術使いです。 その生涯は33年と短いものでしたが、明治期まで彼が生きていたら…

吉子女王

吉子女王とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.22 21kiko

  大河ドラマの醍醐味は、時代を動かしていった男たちと同時に、 それを支えた妻たちの生き様も描かれているところ! 「表舞台での活躍は、奥さんの支えがあってこそのものだったんだな…」 と、感慨深いシーンが、ところ…

大橋訥庵

大橋訥庵とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.20 21kiko

  幕末期、幕府に反旗をひるがえした攘夷じょうい志士たち。 身分がすべてだった江戸時代において、下級武士たちの行動のきっかけとなったのは、彼らを先導する儒学者の存在でした。 もっとも有名なのは、長州藩に攘夷旋風…

プトレマイオス

クラウディオス・プトレマイオスとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.18 24kiko

  2世紀の前半、ローマ帝国の統治下にあったエジプトのアレクサンドリアで活躍した学者、 クラウディオス・プトレマイオス。 4人の皇帝の治世に活躍した彼が遺した功績は、多岐にわたって後世に重要な影響を与えました。…

藤田小四郎

藤田小四郎とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.04.16 21kiko

  幕末期、水戸藩は尊王攘夷そんのうじょうい運動の中核を担った存在。 なにより藩主・徳川斉昭なりあきが印象的なのですが、水戸藩攘夷派を語る上では欠かせない人物が、まだまだほかにもいます。 今回は、 藤田小四郎ふ…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.