歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
菅原道真

日本三大怨霊。菅原道真の怨霊とは

2022.04.01 明石 白(あかし はく)

  平将門、崇徳天皇とともに日本三大怨霊として知られる 菅原道真すがわらみちざね。 怨霊とは自分が受けた仕打ちに対し恨みを持ち、その死後もたたりをもたらす存在のことです。 今回取り上げる菅原道真の怨霊は、天災を…

菅原道真

学問の神様、菅原道真は生前も死後も忙しい

2022.04.01 明石 白(あかし はく)

  死後、その祟りをおそれられたという 菅原道真すがわらみちざね。 しかし、時とともにその恐ろしい怨霊のイメージよりも、生前の彼の優秀さがクローズアップされるようになりました。 そして今では学問の神さまとして道…

菅原道真

菅原道真が「東風吹かば」と詠えば、梅は空を飛ぶ

2022.03.31 明石 白(あかし はく)

  政敵の讒言ざんげん(人を陥れるための告げ口)によって 無実の罪で左遷された菅原道真すがわらみちざね。 彼の左遷直前に作られた歌とそれにまつわる花の話しをご紹介します。   タップでお好きな項目へ:…

菅原道真

菅原道真系神社、誕生のいきさつ

2022.03.31 明石 白(あかし はく)

  天満宮、とは天神さまを祀った神社です。 天神さまとは菅原道真すがわらのみちざねのことです。 一つの神社に祀られることだけでも大したことなのに、 道真は全国の天満宮に祀られているスゴイ人物です。  …

島津斉彬

島津斉彬のタイミングの良すぎる死。暗殺?

2022.03.29 17kiko

  幕末の最高の名君と呼ばれた 薩摩藩主・島津斉彬しまづなりあきらは1858年7月16日に急死しました。 この死があまりにも、政治的なタイミングが良すぎることから暗殺説があります。 今回は、島津斉彬暗殺説につい…

蘇我馬子

飛鳥時代の大政治家、蘇我馬子の墓とは?

2022.03.28 16kiko

  飛鳥時代の有力豪族であり、権力者だった 蘇我馬子そがのうまこ。 聖徳太子と協力して、当時の日本の政治を担った彼ですが、現在、どのような場所に埋葬されているのでしょうか。 今回は蘇我馬子のお墓についてご紹介し…

島津斉彬

幕末の名君・島津斉彬を生んだ島津家の家系図はどこにつながる?

2022.03.28 17kiko

  幕末の名君と呼ばれた薩摩藩の藩主、 島津しまづ斉彬なりあきらを起点とし、 島津藩の家系図を調べてみました。 名門・島津家の家系図は過去・未来へとどこにつながっているのでしょうか?   タップでお好…

細川勝元

細川勝元と山名宗全の関係

2022.03.24 kiko9

  細川勝元ほそかわかつもとといえば、応仁の乱の東軍大将です。 一方の山名宗全やまなそうぜんはこの戦いの敵である西軍の大将だということは、 歴好きの人ならば誰もが知っていることですね。 しかしこの2人協力してこ…

ヨシフ・スターリン

ヨシフ・スターリンとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2022.03.23 24kiko

  ロシア革命後に成立したソビエト社会主義共和国連邦で、 レーニンの後継者として2代目の最高指導者となった人物、 ヨシフ・スターリン。 五カ年計画を用いてソ連を工業大国にしようとしたその裏で、 粛清という方法で…

フロイト

フロイト、ユング、アドラー、同じ心理学でもどこが一緒でどこが違うの?

2022.03.22 18kiko

  心理学の三大巨匠、 フロイト、ユング、アドラー。 同じ心理学という学問を、一時は共同研究したお三方ですが、 これまた、同じ心理学でも、概念は全く違う。 追求すればするほど、お三方の研究はそれぞれ個性的で、大…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.