足利義昭とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】
室町幕府15代将軍である足利義昭(あしかがよしあき)のことを どれくらい知っていますか? 戦国時代の真っ只中で将軍職に就いた義昭は、 他の戦国大名の影に隠れてあまり知られていない人物かもしれません。 足利義…
室町幕府15代将軍である足利義昭(あしかがよしあき)のことを どれくらい知っていますか? 戦国時代の真っ只中で将軍職に就いた義昭は、 他の戦国大名の影に隠れてあまり知られていない人物かもしれません。 足利義…
室町幕府のラストエンペラーである足利義昭(あしかがよしあき)。 織田信長(おだのぶなが)に京都から追放された人、くらいの認識でしょうか。 彼は有名大名の庇護(ひご)の元、なかなかの波乱万丈な人生を送ります。…
戦国史の中でも最も謎が残る事件と言われているのが 「本能寺の変」です。 このままいけば確実に天下人になったであろう織田信長が、 明智光秀に討たれ、その光秀もすぐに羽柴秀吉によって討たれます。 今風に言えばス…
織田信長は足利義昭(あしかがよしあき)を擁立(ようりつ)して上洛。 天下統一に王手をかけます。 義昭は兄である義輝(よしてる)が暗殺されると、幽閉されていた奈良を脱出して 朝倉義景(あさくらよしかげ)に助け…
鞆(とも)の浦という地名を知っていますか? この場所は、足利氏にとっても特別な場所です。 室町幕府最後の将軍・足利義昭は、織田信長に追放されてから鞆の浦で過ごしていた時期があります。 そして密かに幕府を作っ…
室町幕府は、楠正成(くすのきまさしげ)を破り、京都に開いた武家政権です。 初代将軍・尊氏から237年、15代に渡り足利氏が将軍職を継承してきました。 江戸幕府は265年続いたので、これに継ぐ長さの政権です。…