歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
横井小楠

横井小楠とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2020.10.05 明石 白(あかし はく)

  熊本藩士でありながら、福井藩から招聘を受けて松平春嶽の政治顧問となった 横井小楠よこいしょうなん。 多くの傑物が生まれた幕末・明治にあって、ひときわ高い評価を受けた彼はどんな人物だったのでしょうか。 &nb…

【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第二十六回「三淵の奸(かん)計」【あらすじ簡単まとめ】

2020.10.05 21kiko

  ※ネタバレあり 大河ドラマ『麒麟きりんがくる』 第二十六話で描かれたのは、足利義昭を将軍に掲げるべく、上洛を推し進めようとする光秀、そして将軍家奉公衆の動向です。 前回、光秀の主君である朝倉義景が上洛を決意…

【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第二十六回「三淵の奸計」の感想|不憫過ぎる・・・奸計の結末

2020.10.05 明石 白(あかし はく)

  『麒麟がくる』第二十六回の視聴者の皆さんは、今回のエピソードで何を感じただろう?  驚き? 喜び? 納得? 久々の衝撃シーンについても言及しながら、今回も見たまま感じたままをお伝えしたい。   麒…

横井小楠

横井小楠 喧嘩しても坂本龍馬に尊敬され続けた男

2020.10.02 明石 白(あかし はく)

  坂本龍馬の手紙の中の言葉として知られる「日本を今一度洗濯いたし申し候」。 これのオリジナルは横井小楠よこいしょうなんという幕末から明治にかけての思想家の言葉だったのをご存知ですか?  横井小楠は、坂本龍馬を…

西園寺公望

西園寺公望の子孫たち|由緒ある血筋はどう受け継がれている?

2020.10.01 21kiko

  明治・大正の時代において二度の内閣総理大臣や、天皇直属の官職である元老を務め、現代に続く日本の政治の基礎を築いた政治家 西園寺公望さいおんじきんもち。 西園寺家は鎌倉時代から続く清華家せいがけのひとつに数え…

北条氏綱

北条氏綱の人物像が浮かび上がる名言と遺言

2020.10.01 3kiko

  「勝って兜の緒を締めよ」 一度は聞いたことのある格言ではないでしょうか。 これは後北条の第2代当主、北条氏綱ほうじょううじつなの遺言に見られる言葉です。 巧みに伊豆国を獲得し関東支配の基盤を築いた北条早雲の…

諸葛亮

諸葛亮に関するエピソード

2020.10.01 6kiko

  日本でもとても人気の、蜀の軍師であり政治家でもある 諸葛亮しょかつりょう(字は孔明)。 劉備とその子、劉禅に忠実に仕えた人物です。 今回はそんな諸葛亮について、どんな人物であったか分かるエピソードを紹介して…

ルイ14世

ルイ14世とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2020.10.01 14kiko

  17世紀フランス王国に「絶対君主制」を確立。 72年という異例の在位期間に、ヴェルサイユ宮殿建築をはじめ、数々な偉業を成し遂げた フランス国王ルイ14世。 またの名を「太陽王」。彼は一体どんな人物だったので…

足利義政

足利義政 応仁の乱に巻き込まれた弟義視

2020.10.01 kiko9

  室町幕府8代将軍の足利義政あしかがよしまさは、銀閣寺を建て東山文化を発展させた人物です。 彼は足利義教の三男の庶子として誕生しました。 庶子とは正室の産んだ子供ではない人のことを言います。 義政には7代将軍…

ウィトゲンシュタイン

ウィトゲンシュタインとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2020.09.30 24kiko

  20世紀を代表するウィーン出身の哲学者、 ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン。 言語批判の立場から哲学や言語を徹底的に考察し、分析哲学の第一人者となりました。 ウィトゲンシュタインとは一体どのよう人物だった…

  • <
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.