歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
アレクサンドロス大王

アレクサンドロス大王とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2022.03.17 21kiko

  紀元前4世紀末期、20歳の若さで父から引き継いだマケドニア王国を、そこからわずか10年足らずで史上最大の帝国まで育て上げた アレクサンドロス大王。 その戦の強さと、進軍の勢いはどの時代の覇者を持ってしても、…

アレクサンドロス大王

アレクサンドロス大王の死因の謎

2022.03.16 7kiko

  東方遠征を終え、大王となりバビロン(ペルシャ)に帰途した アレクサンドロス大王ですが、 10日間高熱にうなされ死去します。 紀元前323年6月10日のことでした。 若干20歳でマケドニア王となり、東方遠征を…

アレクサンドロス大王

アレクサンドロス大王の偉大なる父フィリッポス2世の生涯

2022.03.16 7kiko

  本来はペルシャ帝国への遠征もフィリッポス2世の野望でしたが、 夢半ばにして暗殺された父にかわって、 息子アレクサンドロスが偉業を成し遂げます。 後に大王と呼ばれるまで成長したアレクサンドロスを語るには、 そ…

アレクサンドロス大王

アレクサンドロスを大王へと導いた家庭教師たち

2022.03.16 7kiko

  数々の武勇伝や名言などを残したアレクサンドロスですが、 彼が大王と呼ばれるようになったのは、武術が優れていたからだけではありません。 王や武将など、歴史上有名な人物のほとんどが、 確かな戦略や教養を身につけ…

アレクサンドロス大王

史上最大の英雄・アレクサンドロス大王の名言を辿る!

2022.03.16 21kiko

  紀元前4世紀末期、マケドニア王国の王となり、後に東方へ向けてアジア、エジプト、インドへと、広範囲に渡って大帝国を築き上げた アレクサンドロス大王。 彼の作った帝国は、それまでのギリシャ文化とアジアのオリエン…

アレクサンドロス大王

アレクサンドロスが大王となるまでの東方遠征

2022.03.15 7kiko

  アレクサンドロスの時代に繁栄していたのはペルシャ帝国です。 ペルシャ帝国はアフリカ、中東、インドなど広大な土地を2世紀半もの間治めてきました。 その広大な帝国を一体どのように征服していったのでしょうか。 ア…

木曽義仲

木曽義仲の憧れの妻と働き者の側室たち

2022.03.11 明石 白(あかし はく)

  木曽義仲きそよしなかには、妻や側室が数人います。 ここでは義仲と関わった女性の中でも特に知られた3人についてご紹介します。     タップでお好きな項目へ:目次1 藤原伊子(ふじわらのい…

朝日木曽義仲

木曽義仲とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2022.03.10 明石 白(あかし はく)

  木曽義仲きそよしなかこと源義仲は、同じ源氏の源頼朝や源義経と比べるとそれほど知られていないかも知れません。 最後には琵琶湖のほとりで討ち死にした彼ですが、義仲こそが紛れもなくあの栄華を誇った平家を京から追放…

木曽義仲

木曽義仲の性格とは?田舎者で素直?

2022.03.09 明石 白(あかし はく)

  木曽義仲きそよしなかは1183年に入京し、平氏を追放しますが、木曽の山育ちの彼は京の公家たちにはひどく不人気でした。 何か義仲の性格に問題でもあったのでしょうか?     タップでお好き…

木曽義仲

山育ち木曽義仲の真骨頂。倶利伽羅峠の戦い

2022.03.09 明石 白(あかし はく)

  木曽義仲きそよしなかの対平家の戦さの中で、 一番知られたものがこの倶利伽羅峠くりからとうげの戦いでしょう。 1183年に越中(富山)・加賀(石川)国の国境にある砺波山となみやまの倶利伽羅峠で繰り広げられた木…

  • <
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.