歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
フリードリヒ2世

神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世による“奇跡の十字軍”とは?

2023.03.01 14kiko

  「聖地エルサレムをイスラム教徒から自分たちキリスト教徒のものへとうばいかえす」 中世十字軍のモットーです。 9回繰り返された200年近いその歴史の中でただ一人、ほとんど戦わずに聖地エルサレムを占領できた総大…

後醍醐天皇後醍醐天皇

後醍醐天皇は和歌と『源氏物語』が好きだった?楽器や歌も得意

2023.02.28 2kiko

  鎌倉幕府を倒し、自ら政治を行った後醍醐天皇。 そのバイタリティーの強さから、どうしても政治的側面を注目しがちです。 しかし後醍醐天皇は、天皇ですよ? 当然、文化人としての側面もあったわけです。 そこで今回は…

サラディン

サラディンとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2023.02.27 14kiko

  サラディンは日本ではほとんど知られておりません。 しかし、アラブではイスラム教を開いたムハンマドに次ぐ歴史上の大英雄です。 そしてなんと、十字軍で敵対したはずのヨーロッパでも手堅い人気を守り続けております。…

リチャード1世

リチャード1世の心臓~リアル・ライオンハート物語~

2023.02.27 14kiko

  あなたはライオン・ハートと聞いてどのような印象を受けるでしょうか。 最強者としての勇気(ブレイブ)と誇り(プライド)。 イギリスには人々にそうあだ名されたある一人の王がおります。 その名はリチャード1世獅子…

インノケンティウス3世

インノケンティウス3世とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2023.02.26 14kiko

  「教皇は太陽であり、皇帝は月である」 これはローマ教皇インノケンティウス3世その人による発言です。 中世ヨーロッパはキリスト教の影響がとても強いです。 そんな中、国王や皇帝以上の権力を持ち始めたのがローマ教…

サラディン

サラディンの鷲ってなに?どんな意味?国旗と歴史は関係が深いよ

2023.02.26 14kiko

  今のエジプト国旗を知ってますか。 赤・白・黒の横三色。 そして、白地の真ん中に金色のマークが描かれております。 このマーク、どんなデザインか知ってますか。 鷲(ワシ)です。 直立した誇り高い鷲。 これを“サ…

インノケンティウス3世

インノケンティウス3世とフランチェスコ~キリスト教指導者2人のちがい~

2023.02.26 14kiko

  キリスト教の聖人と聞いてどんな人の名前が浮かびますか。 聖母マリア。 キリスト十二使徒のペテロ、パウロ。 フランスを救った英雄ジャンヌ・ダルクもそうです。 最近ならマザー・テレサ。 しかし、この人も世界的に…

サラディン

アラブ奇跡の名君サラディン、第3次十字軍との死闘を語る

2023.02.26 14kiko

  アラブ中世にあらわれた奇跡の救世王サラディン。 彼の一生における死闘の数々においても最大のハイライト。 それが第3次十字軍との決戦です。 私たち地球上の生命に必ずある“ケンカをいとわない”“他人を好きなよう…

後醍醐天皇後醍醐天皇

後醍醐天皇による「建武の新政」が大失敗に終わった理由

2023.02.26 2kiko

  鎌倉幕府の滅亡後、後醍醐天皇ごだいごてんのうは天皇自らが政治を行う、建武の新政がスタートさせました。 天皇が政治を行うことを「親政」といいますが、建武のシンセイは「新政」と書きます。 つまり、新しい政治であ…

インノケンティウス3世

インノケンティウス3世に破門された人々ってどうなったの?

2023.02.20 14kiko

  キリスト教を破門。 それは中世ヨーロッパ世界において「お前はこの社会で生きてはいけない」とされたことにほぼ等しいことです。 そんな時代、いろんな人々に「破門」を連発したローマ教皇がおります。 中世、ローマ教…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.