永楽帝の対外政策~明とモンゴル、日本など、周辺諸国とのかかわり~
中国とその周辺諸国との間でくりかえされてきた歴史をわたしたちはどれだけ知っているでしょうか。 明の永楽帝えいらくていの時代はその中でも特に対外的に積極的でした。 北方には長年敵対してきたモンゴルがおります。…
中国とその周辺諸国との間でくりかえされてきた歴史をわたしたちはどれだけ知っているでしょうか。 明の永楽帝えいらくていの時代はその中でも特に対外的に積極的でした。 北方には長年敵対してきたモンゴルがおります。…
明が建国した時の首都はどこかわかりますか。 ヒントとして初代皇帝朱元璋はこのあたりの出身です。 元時代末の混乱期にも拠点として勢力を広げてゆきました。 長江沿岸。 正解は南京です。 しかし、朱元璋の子であり…
承平天慶じょうへいてんぎょうの乱とは、平将門の乱と藤原純友の乱のこと。 平安中期の元号の承平から天慶年間に起きた、別人による違う場所で起こった2つの反乱のことです。 しかし、これらの2つの乱とその張本人たち…
明の永楽帝が靖難せいなんの変に勝ち、モンゴルにたびたび攻め込んでいたころ、その西方にはとんでもない征服王が現れておりました。 ティムールです。 世界史上征服面積はチンギスハンに次いで2位。 オスマントルコの…
1398年、中国全土に荒れ狂った戦乱を収めた一代のカリスマが亡くなりました。 明初代皇帝朱元璋しゅげんしょう。 皮肉にも、それは新たな戦いの幕開けでした。 永楽帝vs建文帝。 同じ血を受け継ぐ者として、真の…
良家の出身だった藤原純友ふじわらのすみともでしたが、中央での出世の夢は叶わず、地方に土着して海賊となりました。 では、その純友の一族がどれほどの良家だったのか、 そして藤原純友の乱後の子孫について見ていきま…
漢詩の詩人というとむずかしい印象でとらえられるかもしれません。 でも、よく知るとそれぞれになかなかキャラが立っております。 「おいおい!」 というツッコミどころ満載。 また味わいも深いです。 漢詩のトップ2…
藤原純友の乱は、瀬戸内そして大宰府にて繰り広げられた戦いです。 藤原北家という名門出身の純友は、父親の早世のために後ろ盾を無くして出世が望めませんでした。 この乱は、朝廷から見下されていた地方の武士たちが、…
ヨーロッパで大航海時代が始まるより半世紀も前の話です。 東アジアに空前絶後の大航海遠征プロジェクトが行われておりました。 ●一回につきの参加人数2万7千人前後 ●たどりついた一番遠くは東アフリカ ●全7回 …
300年の国を造りました。 なのに、とっても不人気な人がおります。 いったい何者? その名は朱元璋しゅげんしょう、皇帝になってからは洪武帝。 明の建国者です。 なぜそんなことになったのか、その壮絶な一生をふ…