歴史上の人物.com

search
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第四十二回「離れゆく心」|Xデーの兆し

2021.01.25 明石 白(あかし はく)

  『麒麟がくる』第四十二回の放映が終了した。 予告編の情報量が多すぎて一体何が起きるのか事前には読み切れなかった筆者だったが、本編の内容はぎっちり充実。 ますます緊張感あふれる明智光秀(十兵衛)や織田信長たち…

寺内正毅

寺内正毅の子孫がすごい!陸軍大将やあの歌姫も…?

2021.01.23 21kiko

  第一次世界大戦下において、陸軍大臣、内閣総理大臣を歴任した 寺内正毅てらうちまさたけ。 「ビリケン宰相」というキャッチーなニックネームで呼ばれた首相です(皮肉も込められてるあだ名だけど…)。 総理大臣として…

ベルリオーズ

ベルリオーズとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.01.21 24kiko

  19世紀にパリで活躍した作曲家、 エクトル・ベルリオーズ。 「ロマン派」の作曲家である彼は多くの標題音楽を創作し、管弦楽曲にも革命を起こしました。 ベルリオーズとは一体どのような人物だったのでしょうか。 今…

寺内正毅

寺内正毅とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.01.20 21kiko

  第一次世界大戦下で首相となり、国民から「ビリケン宰相」と呼ばれた 寺内正毅てらうちまさたけ。 朝鮮総督や陸軍大臣も務め、この時代の陸軍を形作った人でもあります。 首相としてはあまり活躍しなかったため存在感の…

【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第四十一回「月にのぼる者」|光秀、よくやった!

2021.01.18 明石 白(あかし はく)

  『麒麟がくる』第四十一話では、松永久秀から明智光秀が譲られた名物茶釜・平蜘蛛ひらぐもを巡る話がまだ続いた。 残された話数も少ない中、光秀や重要人物たちの一挙手一投足に注目しながら、見たまま感じたままを言わせ…

【麒麟がくる】感想・あらすじまとめ

麒麟がくる第四十一回「月にのぼる者」【あらすじ簡単まとめ】

2021.01.18 21kiko

  ※ネタバレあり 大河ドラマ『麒麟きりんがくる』 第四十一話 で描かれたのは、権力に溺れつつある信長の横暴、それに伴う光秀の葛藤でした。 松永久秀から譲り受けた「平蜘蛛ひらぐもの茶釜」を、信長に献上することを…

東條英機

東條英機の子孫たち|今なお根深い「A級戦犯」のレッテル

2021.01.17 21kiko

  1941年、太平洋戦争の開戦に際し、首相兼陸軍大臣として日本を指揮した 東條英機とうじょうひでき。 彼の指揮のもと日本は敗戦に向かい、戦後、東條は東京裁判にて「A級戦犯」の罪に問われることとなりました。 戦…

東條英機

東條英機の遺言|日本の行く末を案じる言葉の数々

2021.01.16 21kiko

  1948年12月23日、元首相兼陸軍大臣の東條英機とうじょうひできが、太平洋戦争における「A級戦犯」の罪で絞首刑に処され、この世を去りました。 「開戦と敗戦を招いた張本人」「政府の権利を一手に握ろうとした独…

アンリ・ベルグソン

アンリ・ベルクソンとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.01.15 24kiko

  19世紀~20世紀にかけてフランスで活躍した哲学者、 アンリ=ルイ・ベルクソン。 従来の経験論の限界を示唆した上で独自の経験論を用いて当時の哲学界に革新をもたらし、後の様々な分野に影響を与えました。 アンリ…

東條英機

東條英機とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

2021.01.14 21kiko

  1948年12月、第二次世界大戦の終結に伴う東京裁判において、「A級戦犯」の罪に問われ、生涯を終えることとなった 東條英機とうじょうひでき。 日米開戦時に首相、陸軍大臣を務め、日本を戦争に踏み切らせた張本人…

  • <
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 169
  • >

気になる人物をここから検索

タグ

おすすめ! (14) フランス (8) 上杉謙信 (7) 世界の偉人の名言 (40) 中国 (11) 乃木希典 (5) 伊藤博文 (5) 伊達政宗 (8) 刀 (9) 勝海舟 (5) 原敬 (4) 名言 (30) 城 (19) 大久保利通 (6) 大河ドラマ「麒麟がくる」 (15) 大隈重信 (6) 家系 (40) 家紋 (33) 小村寿太郎 (5) 山内一豊 (6) 岩倉具視 (4) 岩崎弥太郎 (4) 徳川家康 (6) 性格 (5) 新島襄 (5) 新撰組 (18) 新渡戸稲造 (4) 木戸孝允 (5) 東郷平八郎 (6) 板垣退助 (5) 毛利元就 (7) 水野忠邦 (7) 清少納言 (4) 源頼朝 (7) 真田幸村 (7) 福沢諭吉 (8) 織田信長 (6) 藤原道長 (5) 西郷どん (6) 豊臣秀吉 (6) 豊臣秀頼 (6) 近藤勇 (5) 野口英世 (5) 関ヶ原の戦い (7) 陸奥宗光 (5)

新着エントリー

  • 日本の歴史年表【簡単まとめ】 2018.04.28
  • バッハとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ウラジーミル・レーニンとはどんな人物簡単に説明【完全版まとめ】 2025.01.31
  • ファーブルとはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 2024.10.23
  • 源義朝の最期の戦い「平治の乱」を理解する 2024.10.15
  • アドルフ・ヒトラーの生い立ちとは?実は出生には不明点が多い? 2024.09.11

カテゴリー

今日の人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年4月

サイト管理者プロフィール


かっこいい感じの
プロフィール画像になってます。
実際は、中年太りのおっさんです。
ついでに腰痛と四十肩に悩んでいます。

お越し頂きありがとうございます。


もっと詳しく見る。

  • ホーム
  • 誰をお探しですか?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 歴史上の人物.com.All Rights Reserved.