持統天皇の家族は子孫はどんな人?持統天皇の家系図を紹介します。

 

皇后として天武天皇の政治を支え、

天武天皇の死後は自らが天皇に即位し天武天皇の政策を引き継いだ

持統天皇じとうてんのう

まさに「飛鳥の女傑」ともいうべき人物です。

そんな持統天皇の家族や子孫はどんな人たちだったのでしょうか。

今回は持統天皇の家系図を紹介します。

 

持統天皇の家系図

まずは、持統天皇の家系図をみていきましょう。

持統天皇の家系図
持統天皇の家系図

持統天皇の家族たち

夫 天武天皇

持統天皇の夫は、天武天皇です。

持統天皇の父は、天智天皇。

天武天皇は、天智天皇の弟。

よって

持統天皇とは姪と叔父の関係でもあります。

天武天皇は壬申の乱で、甥の大友皇子から政権を奪取します。

天智天皇の政治路線を引継ぎ、天皇中心の中央集権国家、律令国家を目指し改革を進めました。

持統天皇は公私共によきパートナーとして天武天皇を支えます。

天武天皇の死後は、持統天皇が天武天皇の政策を引き継ぎました。

 

父 天智天皇

持統天皇の父は天智天皇です。

乙巳の変で中臣鎌足らと協力し蘇我入鹿を倒します。

その後は政治の中心となり、天皇中心の中央集権国家、律令国家を目指しました。

天智天皇は、弟の天武天皇へ持統天皇を嫁がせます。

祖父 蘇我倉山田石川麻呂(そがのくらやまだいしかわまろ)

蘇我倉山田石川麻呂は、持統天皇の母方の祖父にあたります。

蘇我倉山田石川麻呂は蘇我氏の人間でした。

しかし中大兄皇子側につき、蘇我入鹿の殺害に協力しました。

天智天皇に娘の遠智娘(おちのいらつめ)を嫁がせ、

関係を深めますが、乙巳の変後に天智天皇に謀反を疑われて自害に追い込まれます。

持統天皇の母の遠智娘は、

「夫(天智天皇)が父(蘇我倉山田石川麻呂)を自害に追い込む」

という痛ましい事件によって精神を病み早死にしてしまいます。

当時幼かった持統天皇に、この一連の事件は影を落としたと思われます。

 

持統天皇の子孫たち

持統天皇の即位の理由とは?

天武天皇が亡くなった後は、天武天皇と持統天皇の息子である草壁皇子(くさかべのおうじ)が天皇に即位するはずでした。

しかし、草壁皇子は即位前に病死してしまいます。

そこで孫の軽皇子(かるのおうじ)が育つまでの中継ぎの天皇として持統天皇が即位しました。

軽皇子が15歳の時、持統天皇は譲位(じょうい/天皇が位を譲ること)し、軽皇子は文武天皇として即位しました。

しかし文武天皇も24歳の若さで亡くなってしまいます。

天皇の座を繋いだ2人の女性天皇

文武天皇の後は、天武天皇と持統天皇の血統が天皇になるように

2人の女性天皇が中継ぎとして天皇に即位し、その座を守りました。

文武天皇の息子の首皇子(おびとのおうじ)が幼かったため、元明天皇が即位しました。

元明天皇は草壁皇子の皇太子妃で、文武天皇の母親になります。

天皇の母親が即位することは異例でしたが、文武天皇に皇后がいなかったため選ばれました。

元明天皇の父親は天智天皇で、さらに母親は遠智娘(持統天皇の母)の妹です。

したがって持統天皇からすると元明天皇は、息子の妻というだけではなく、
異母妹の従兄弟になる人物で、非常に近しい人物になります。

元明天皇は54歳の時に娘の元正天皇(げんしょうてんのう)に天皇の座を譲ります。

元正天皇は文武天皇の姉で持統天皇の孫にあたります。

やはり文武天皇の皇子の首皇子が幼かったため

「中継ぎの中継ぎ」として即位しました。

首皇子が24歳になったとき譲位し、首皇子は聖武天皇(しょうむてんのう)として即位します。

譲位後も後見人と言う立場で聖武天皇を補佐しました。

ひ孫 聖武天皇

先述のとおり、聖武天皇は文武天皇の皇子で持統天皇のひ孫にあたります。

聖武天皇は「奈良の大仏」で有名な、東大寺盧舎那仏像(とうだいじるしゃなぶつ)や各地に国分寺を建立したことで有名です。

聖武天皇は仏教を篤く信仰していました。

当時は大きな災害や疫病、飢饉が続いたため仏教の力を使い国内を安定させようとしたのです。

藤原光明子を皇后に立てたことでも知られています。

皇后は天皇になる可能性があるため、皇族出身に限られていましたが。

しかし藤原氏の後押しによって、藤原光明子は皇族以外で初めての皇后になりました。

また聖武天皇の母親は藤原不比等の娘の藤原宮子という女性です。

聖武天皇以降、天皇の母系は蘇我氏から藤原氏に移りました。

 

きょうのまとめ

持統天皇の家系図を紹介しました。

いかがでしたでしょうか。

簡単にまとめると

① 持統天皇の夫は天武天皇、父は天智天皇、祖父は蘇我倉山田石川麻呂である

② 天武天皇と持統天皇の血筋が天皇になるように、女性の元明天皇と元正天皇が中継ぎの天皇になった

③ ひ孫の聖武天皇は仏教を篤く信仰し、東大寺の大仏や国分寺を建立

④ 聖武天皇から天皇の母系が藤原氏になった

持統天皇の子孫には意志や血統を繋いだ女性天皇の存在がありました。

また家系図や家族関係を見ると、

持統天皇が幼いころから壮絶な状況で育ってきたことがわかりますね

 
目次に戻る ▶▶
 

合わせて読みたい
持統天皇の年表を含む【完全版まとめ】記事はこちらをどうぞ。
関連記事 >>>> 「持統天皇はどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】」

 

その他の人物はこちら

飛鳥時代に活躍した歴史上の人物

関連記事 >>>> 「【飛鳥時代】に活躍したその他の歴史上の人物はこちらをどうぞ。」

時代別 歴史上の人物

関連記事 >>>> 「【時代別】歴史上の人物はこちらをどうぞ。」

 










合わせて読みたい記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

eighteen − 17 =