藤原純友の華麗な家系図と謎多き子孫たち
良家の出身だった藤原純友ふじわらのすみともでしたが、中央での出世の夢は叶わず、地方に土着して海賊となりました。 では、その純友の一族がどれほどの良家だったのか、 そして藤原純友の乱後の子孫について見ていきま…
良家の出身だった藤原純友ふじわらのすみともでしたが、中央での出世の夢は叶わず、地方に土着して海賊となりました。 では、その純友の一族がどれほどの良家だったのか、 そして藤原純友の乱後の子孫について見ていきま…
漢詩の詩人というとむずかしい印象でとらえられるかもしれません。 でも、よく知るとそれぞれになかなかキャラが立っております。 「おいおい!」 というツッコミどころ満載。 また味わいも深いです。 漢詩のトップ2…
藤原純友の乱は、瀬戸内そして大宰府にて繰り広げられた戦いです。 藤原北家という名門出身の純友は、父親の早世のために後ろ盾を無くして出世が望めませんでした。 この乱は、朝廷から見下されていた地方の武士たちが、…
ヨーロッパで大航海時代が始まるより半世紀も前の話です。 東アジアに空前絶後の大航海遠征プロジェクトが行われておりました。 ●一回につきの参加人数2万7千人前後 ●たどりついた一番遠くは東アフリカ ●全7回 …
300年の国を造りました。 なのに、とっても不人気な人がおります。 いったい何者? その名は朱元璋しゅげんしょう、皇帝になってからは洪武帝。 明の建国者です。 なぜそんなことになったのか、その壮絶な一生をふ…
厨二病という言葉があります。 中学二年生のように、現実が全然ともなっていないのに、空想的な意欲に燃えたぎったそのギャップのはなはだしい様子を表します。 李白に孟浩然に玄宗に楊貴妃。 はっきり言って唐の全盛期…
清のある歴史学者は彼のことをこう評価しました。 「●清くかしこい面と ●強く度胸のある風と ●盗賊の性格 をあわせ持つ」 その人物とはだれあろう、300年帝国明を開いた朱元璋しゅげんしょうです。 彼の似顔絵…
唐の太宗と玄宗げんそう。 一国民の立場からしてどっちがいいのかは決まっています。 玄宗は国をメチャクチャにしました。 あれだけ悪女として名高い則天武后よりもずっと下です。 しかし、物語の主人公としてならどっ…
平将門たいらのまさかどは名前が示すように平氏です。 「平」姓は桓武天皇を祖とする皇族で、臣籍降下した者に与えられたものです。 桓武天皇、葛原新皇くずわらしんのう/rt>、高見王たかみおうと代が進み、高望王た…
関東一円に力を持ち、関東で散った平将門たいらのまさかどは、死後も人々の間で忘れられることなく語り継がれてきました。 人々の将門への思いは、東京やその他の土地の神社となって現れています。 タップ…