振り向かないで、藤堂高虎!その兜をかぶっている時は。
足軽から苦労して大名となった武将・藤堂高虎には、有名な兜が残されています。 なかなか個性的な兜ですが、当時に武将の間で流行った具足の説明を交えてそれをご紹介しましょう。 「当世具足」と「変わり…
足軽から苦労して大名となった武将・藤堂高虎には、有名な兜が残されています。 なかなか個性的な兜ですが、当時に武将の間で流行った具足の説明を交えてそれをご紹介しましょう。 「当世具足」と「変わり…
1940年に首相となり、第二次世界大戦でイギリスが勝利する1945年まで戦争を主導した、 ウィンストン・チャーチル。 歴史上もっとも偉大なイギリス人、とも言われる彼のリーダーシップ性や その演説力は現在でも…
8人の主君に仕えたことで、裏切り者、薄情者などと呼ばれることもある 藤堂高虎。 しかし、戦国の世において主君を変えて働くことは一つの処世術であり、優秀な人間でなければ転職がそう簡単に決まるわけがありません。…
清王朝や帝国主義の欧米列強を打倒し、 中国に近代的な立憲国家をもたらそうとした孫文。 どんなに失敗が続いても革命を諦めなかった孫文は、 やがて世界中で革命家としての知名度を上げていきました。 孫文とはどんな…
古代エジプト第4王朝のファラオ(国王)で、世界最大のピラミッドを自分の墓として建設させた クフ王。 建設から4500年以上経った今も、その壮大な姿を残し続けているピラミッドを目の当たりにすると、クフ王が当時…
亀山天皇、後宇多天皇の在位中、そして惟康親王が征夷大将軍であった時代に、 鎌倉幕府第8第執権となった北条時宗。 執権とは何でしょう? そして北条時宗は執権として何を行い、彼自身はどんな人物だったのでしょう…
19世紀に誕生した中国の革命家、孫文。 清王朝打倒を目標に革命活動を行うなかで、彼は「三民主義」を提唱し、 1911年に起きた辛亥革命以後は、それが中華民国の政治理念となりました。 今回はそんな三民主義につ…
『三民主義』を発表し、初代中華民国の臨時大統領になった 孫文。 清王朝が続く19世紀の後半に生まれた彼は、 後に「中国革命の父」、「国父」と呼ばれるようになります。 革命を起こした孫文は、一体どんな言葉を残…
古代エジプトのファラオ(国王)で、誰もが知っている人物といえば、 クフ王とツタンカーメンの名前はまず挙がってくるでしょう。 彼らが古代エジプトにとって特別な存在であったことは、それぞれの死にまつわるエピソー…
ベニート・ムッソリーニは独自の理論からなるファシスト党を結成し、 第一次世界大戦後から第二次世界大戦にかけて独裁政治を行った人物です。 イタリアから始まったファシズム的支配体制は、 その後ヨーロッパや日本に…