親鸞とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】

 

浄土真宗を開いたことで知られる

親鸞しんらん

彼はどんな人物だったのでしょうか。

そこで今回は、親鸞の生涯と衝撃の事実について簡単に紹介していきます。

 

親鸞はどんな人?

プロフィール

親鸞
出典:Wikipedia

  • 出身地:京・日野(現在の京都市)
  • 生年月日:1173年
  • 死亡年月日:1262年11月28日(享年90歳)
  • 浄土真宗の開祖。悪人正機説を説く。法然の弟子。

親鸞 年表

年表

西暦(年齢)

1173年(1歳)京都・日野に生まれる。(幼名、松若磨など)

1181年(9歳)出家。比叡山で修行を始める。

1201年(29歳)比叡山を下り、京都・六角堂に参籠。法然に師事する。

1207年(35歳)越後国に流罪となる。還俗・妻帯。

1211年(39歳)赦免。東国で布教。

1212年(40歳)法然入滅。

1235年(63歳)京都で布教。

1262年(90歳)入滅。

 

親鸞の生涯簡単まとめ

親鸞は貴族・日野有範ありのりの子として生まれました。

幼名は松若磨や松若丸など、諸説あります。

なお親鸞に関する現存する資料は少ないため、

以下は一説によると……くらいの感覚でお読みいただけると幸いです。

比叡山で修行

幼くして母親を亡くした親鸞は、9歳にして仏門に入ることになりました。

青蓮院しょうれんいん慈円じえんのもとで出家し、

その後は比叡山で20年間、修行を行っています。

ですが悟りを得ることができず、比叡山を下ります。

法然に師事

そして京都の六角堂に参籠したのをきっかけに、浄土宗の開祖・法然ほうねんに帰依。

法然からも高い評価を得るようになります。

しかし旧仏教勢力からの迫害を受け、法然をはじめ、親鸞も流罪となりました。

越後に配流・東国で布教

越後国に流された親鸞。

強制的に還俗させられ、結婚もしています。

それから四年後、親鸞は赦免となります。

 

しかし京都へは戻らず、東国を中心に布教活動を行いました。

有名な『教行信証きょうぎょうしんしょ』(浄土真宗の聖典のこと)を著したのも、関東にいた頃です。

60歳を過ぎた親鸞は、京都へ戻ります。

その後は著作活動や弟子の指導などに力を入れ、享年90歳で入滅しました。

 

親鸞にまつわるエピソードや伝説

ここでは親鸞にまつわるエピソードを紹介していきます。

奥さんと子どもがいた

上記でも少し触れましたが、親鸞は結婚していました。

結婚したタイミングは諸説ありますが、今回は越後に流された後とします。

 

相手は越後の豪族・三善氏の娘とされる、恵信尼えしんにです。

二人の間には3男3女の子どもも生まれています。

他にも、4男3女という説や、全員が恵信尼の子ではないという説もあります。

さらに恵信尼は関白・九条兼実の娘という説もあり、謎が多いのも事実です。

 

さらに恵信尼は、親鸞が東国で布教する際も一緒に赴きます。

そして晩年は、一人で越後に戻ったといわれています。

親鸞は浄土真宗を開いていない

親鸞は浄土真宗の開祖として紹介しましたが、実は違います。

「浄土真宗」と名付けられたのは親鸞が亡くなった後のこと。

そもそも、親鸞には新しい宗派をつくる意志はなかったといわれています。

 

そんな親鸞を浄土真宗の開祖としたのは、ひ孫の覚如かくにょでした。

これには親鸞本人もびっくりでしょうね。

親鸞実在しない説!?

ということで、親鸞について色々紹介してきました。

ですが、実は親鸞はいなかった! と言われたら驚きですよね。

 

なんと明治時代、学者たちの間で親鸞は実在しない、と考えられた時期がありました。

あまりにも親鸞に関する資料が少なかったことが、その原因とされています。

しかし大正時代になると、妻・恵信尼が娘に宛てた手紙などが見つかり、

親鸞の実在が証明されました。

あー、良かった。

 

きょうのまとめ

今回は浄土真宗の開祖・親鸞について紹介しました。

親鸞とは?

① 比叡山で修行するも悟りを得られず、法然の弟子になった

② 恵信尼という女性と結婚して、子どもをもうけていた

③ 実は浄土真宗を開いたわけではなかった

こちらのサイトでは他にも、鎌倉仏教にまつわる記事をわかりやすく書いています。

より理解を深めたい方は、ぜひお読みになってくださいね。

目次に戻る ▶▶

 

 

その他の人物はこちら

鎌倉時代に活躍した歴史上の人物

関連記事 >>>> 「【鎌倉時代】に活躍したその他の歴史上の人物はこちらをどうぞ。」

時代別 歴史上の人物

関連記事 >>>> 「【時代別】歴史上の人物はこちらをどうぞ。」

 










合わせて読みたい記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

three − 1 =