足利義政 応仁の乱に巻き込まれた弟義視
室町幕府8代将軍の足利義政あしかがよしまさは、銀閣寺を建て東山文化を発展させた人物です。 彼は足利義教の三男の庶子として誕生しました。 庶子とは正室の産んだ子供ではない人のことを言います。 義政には7代将軍…
室町幕府8代将軍の足利義政あしかがよしまさは、銀閣寺を建て東山文化を発展させた人物です。 彼は足利義教の三男の庶子として誕生しました。 庶子とは正室の産んだ子供ではない人のことを言います。 義政には7代将軍…
日本の伝統芸能「能楽」の創始者は観阿弥かんあみです。 彼の息子は能楽を大成しました。 その人の名は世阿弥ぜあみ。 一体どんな人物だったのでしょうか。 世阿弥はどんな人? 世阿弥年…
日本の伝統芸能、能楽。 2008年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。 その創始者として知られる観阿弥かんあみとはどんな人物だったのでしょうか。 観阿弥はどんな人? 観阿弥…
今や室町を代表する文化人として歴史の教科書に載る絶対覚えなければならない名前。 しかし、画家という世界にはそういう人が多いですね。 雪舟せっしゅうさんも生前さほどメジャーだったわけではありません。 漂泊の天…
応仁の乱の一方の雄となった、室町政界の剛腕フィクサー(裏からいろいろと暗躍している人) 山名宗全やまなそうぜん。 赤入道 と呼ばれるほどの大胆で横暴なやり口で没落にあった山名氏を今一度黄金時代へと導き上げた…
「天空の城 竹田城」 早朝、風はやみ、気に冷たさが張りつめております。 霧はどこまでも濃く立ちけぶり、やがてそれは天上に忽然こつぜんと姿を現します。 かつては地元などごくかぎられた、知る人ぞ知る秘めやかな古…
応仁の乱では京の都をどこかれ構わずと燃やし尽くし、一面荒れ野と変えてまでなお、いつ果てるとなく戦いあった 東軍リーダーの細川勝元と 西軍リーダーの山名宗全やまなそうぜん。 この巨頭ライバルお二人のお墓にまつ…
おそらくいまや日本史上もっとも有名な水墨画家 雪舟せっしゅう。 そんな彼のなみはずれた天才ぶりを少年時代からうかがわせるエピソードです。 「ネズミの絵」 ネズミの絵 雪舟は武家の出身ですが、お…
応仁の乱で西軍指導者にもなった剛腕親分「赤入道」こと 山名宗全。 武家の名門山名氏の家系図を宗全の前にも後にも洗いなおしてみましょう。 山名宗全の家系図 まずは、山名宗全の家系図をみていきまし…
おそらく日本史上最も有名な水墨画家 雪舟せっしゅう。 では、この人の水墨画は何がすごいのか。 能や茶道。 室町は日本の文化が特に深まりを見せたといわれる時代の申し子の様を見てまいりましょう。 …