日本資本主義の父こと渋沢栄一|お金にまつわる名言3選

 

一橋家・江戸幕府、そして明治新政府にも仕えた渋沢栄一

さらに民間の経済人として、第一国立銀行や500余りの会社を設立した人物です。

それらの功績から「日本資本主義の父」とも呼ばれ、

あの「経営の神様」ことドラッカーも渋沢を称賛したと言われています。

 

渋沢栄一の名言3選

渋沢栄一

出典:Wikipedia

今回はそんな渋沢栄一が残した数ある名言の中でも、

お金に関する名言3選をご紹介していきます。

貯蓄は大切

将来のために、しっかりと貯蓄をしていますか?

ある程度のお金を貯めておくことは必要だと、

知ってはいますが、なかなか貯められませんよね。

そんなあなたに伝えたい渋沢栄一の言葉がこちらです。

貯蓄とは、将来を楽しむため現在の享楽を犠牲にするものだ。

(出典『渋沢栄一 巨人の名語録 日本経済を創った90の言葉』本郷陽二(PHPビジネス新書)

渋沢がなぜこんな名言を残したかというと、なんと渋沢本人が若い頃、

大きな借金を抱えたことがあったからだそうです。

宵越しの金は持たないタイプだったのでしょうか……。

 

しかし渋沢栄一は大倹約を行って、借金を完済したそうですよ。

それ以来、渋沢は貯蓄の重要性を説いたのだとか。

実際に苦労を乗り越えた人物の名言と思うと、非常に説得力がありますね。

倹約しすぎも良くない

ほうほう、では明日から倹約だ! と思ったあなた。

貯蓄の大切性を説いた一方、渋沢栄一はこんな言葉も残しています。

倹約すればよいとは言い切れない。
(出典:同上)

この名言の真意ですが、支出が減るとわずかな収入で満足するようになり、

やがて向上心がなくなる可能性があるからだそうです。

その結果、国家の税収が減り、国が貧しくなるとのこと。

ではどうすれば良いのかというと、身の丈にあったお金の使い方をすることが大切だそうですよ。

人に恨まれないためには

渋沢栄一の大切なキーワードは、「社会のため」「人のため」だと私は思っています。

実業家であった渋沢ですが、決して私腹を肥やすために働いていたわけではありません。

社会のために尽くす者に対しては、天もまた恵みを与えてくれる
(出典:同上)

自分の利益だけを追っていては、やがて他人から恨みを買うことも出てきます。

そうならないためには、社会のために尽くせば良いということです。

なるほど、同じ「儲ける」であっても、そちらの道のほうが幸せになれそうですね。

 

きょうのまとめ

今回は日本資本主義の父・渋沢栄一の名言について、簡単にご紹介しました。

渋沢栄一は、

① 若い頃に大借金を返済して以来、貯蓄の大切さを説いていた。

② 身の丈にあったお金の使い方をすすめた。

③ 私利私欲のためではなく、社会のために尽くすと恨まれないと考えた。

こちらのサイトでは他にも、渋沢栄一についてわかりやすい記事を書いています。

より理解を深めたい方は、ぜひお読みになってくださいね!

 

渋沢栄一の年表を含む【完全版まとめ】記事はこちらをどうぞ。
関連記事 >>>> 「渋沢栄一とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】」

 

その他の人物はこちら

関連記事 >>>> 「【明治時代】に活躍したその他の歴史上の人物はこちらをどうぞ。」

関連記事 >>>> 「【時代別】歴史上の人物はこちらをどうぞ。」

 










合わせて読みたい記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

fourteen − 6 =